
Beautiful ambition
■Golden ratioヘアメイク講座
基本的に、ご自分のメイク道具でメイクが上達するようにレッスンを行いますので、メイク道具はご持参していただきます。
このメソッドによってご自身で変化をし、メイクが上達することでメイク用品にも興味がたくさん出てきます。
是非、ご自分のお気に入りメイク用品を増やしてください。
ご準備いただくもの
現在、ご自分でお持ちのメイク用品で大丈夫です。
【アイブロー編・準備用品】画像は一例です
-
•鏡
-
定規(15センチ程度の)
-
アイブロウーブラシ(細いもの・フラットな眉用ブラシ)
-
眉毛ハサミ
-
眉毛コーム&スクリューブラシ
-
アイブロウーペンシルまたはリキッドアイブロー(プチプラでかまいません、写真はRIMMEL・おすすめです。
-
アイブロウパウダー
-
アイブローマスカラ(アイブローマニキュアなどお好きなカラーで)
-
綿棒•
-
メイク落としシート


【アイメイク編・準備用品】画像は一例です
-
アイシャドーブラシ(4本)
-
アイシャド(ブラウン)
-
アイライナー(黒のリキッド)
-
マスカラ(黒)
-
ビューラー
-
下地ベース
-
コンシーラー(オレンジ系)
-
ファンデーション(リキッドのオークル系)
-
フェイスパウダー
-
スポンジ
-
リップ(レッドorオレンジ系のどちらかでパールがあまり入ってなくマットではない物。両方持参OK)
-
綿棒
-
メイク落としシート




【アイメイク・カラー編 準備用品】画像は一例です
基本は上記のアイメイク編と同じものプラスαとなります。
-
アイシャドーブラン系(暖色系)のグラデーションパレットなどがおすすめです。
-
その他、お持ちのカラーアイシャドー、何色でもかまいません。
-
リップ(レッドorオレンジ系のどちらかでパールがあまり入ってなくマットではない物。両方持参OK)
-
アイライナー(黒・ネイビーなどをお持ちであればご持参してください。)





【リップメイク編・準備用品】画像は一例です
-
リップペンシル(ご自分でお持ちの色・リップにあわせた色)
-
リップ(何色でも)
-
綿棒
-
ポケットティッシュ
-
ファンデーション
-
フェイスパウダー
-
アイシャドーハイライト系、白(パール感があるもの)


【ベースメイク準備用品】画像は一例です
-
基本的に全て現在お使いのものでかまいません
-
下地(化粧水・乳液・下地クリーム等)
-
日焼け止めクリーム・BBクリームなど
-
コントロールカラー(お持ちであれば)
-
ファンデーション(できればクリーム、リキッドなどパウダーではないもの)
-
コンシーラー(ハイライト系・またはオレンジ系・ピンク系)
-
シェーディングパウダー(クリーム系、ダークなファンデーションでも可・シェーディングに使うカラーは暖色系のブラウンがよいです。少し赤みのあるもの)
-
ブラシ類(シェーディング用ブラシ大きめ・ファンデーション用ブラシ・ハイライト用ブラシ・中、その他、お持ちのブラシがあれば全て)
-
ファンデーションスポンジ
-
パウダー
-
綿棒
-
メイク落としシート
-
クレンジング
-
洗顔石鹸または洗顔フォーム





【スキンケア準備用品】画像は一例です
-
普段お使いの化粧水、美容液、クリームなどスキンケアとしてお使いのもの

【フェイスマッサージ準備用品】画像は一例です
-
基本的に全て現在お使いのものでかまいません
-
下地(化粧水・乳液・下地クリーム等)
-
フェイスマッサージクリーム・(ご自分の肌に合うものをご持参ください。マッサージのさいに肌に摩擦が少ない伸びのあるものをご持参ください)
-
メイク落としシート
-
クレンジング
-
洗顔石鹸または洗顔フォーム

【ナチュラルメイク 準備用品】画像は一例です
-
基本的に全て現在お使いのものでかまいません
-
ナチュラルメイクではアイブロー編・アイメイク編で使用したメイク一式をお持ちください
-
下地(化粧水・乳液・下地クリーム等)
-
日焼け止めクリーム・BBクリームなど
-
コントロールカラー(お持ちであれば)
-
ファンデーション(できればクリーム、リキッドなどパウダーではないもの)
-
コンシーラー(ハイライト系・またはオレンジ系・ピンク系)
-
シェーディングパウダー(クリーム系、ダークなファンデーションでも可・シェーディングに使うカラーは暖色系のブラウンがよいです。少し赤みのあるもの)
-
ブラシ類(シェーディング用ブラシ大きめ・ファンデーション用ブラシ・ハイライト用ブラシ・中、その他、お持ちのブラシがあれば全て)
-
ファンデーションスポンジ
-
パウダー
-
綿棒
-
メイク落としシート
-
クレンジング
-
洗顔石鹸または洗顔フォーム
-
リキッドアイブロー(プチプラでかまいません・写真はRIMMEL)
-
アイブローマスカ(アイブローマニキュアなどお好きなカラーで)







【ヘアスタイル初級編・準備用品】画像は持ち物一例です
-
ヘアブラシ(大きめのもの)デンマンブラシなど
-
コーム
-
ヘアピン(大小)
-
ヘアアイロン(カール用・ストレートアイロン)など普段使用しているものがあれば
-
ヘアワックス・ムース・オイルなどお使いのもの
-
ヘアスプレー(固める)
-
ヘアゴム(黒輪ゴム・細いものが使いやすいです)
-
ドライヤー
-
ヘアアクセサリー(使用したいものがあれば)




